スタディサプリ個別指導コースに申し込みました

うちの子供は高校受験を控えた中学3年生です。

これまで通信教育や塾、動画授業などいろいろやってきました。

そろそろ学校の三者面談も始まるということで、志望校について、そして受験勉強について子供と相談しました。塾の体験入学にも2つほど行ってみたんですが、結論として、スタディサプリで高校受験勉強をすることにしました。

スタディサプリを選んだ理由

  • 自宅でできる
  • 講義の質が高い
  • 料金が安い

そして一番大きな理由が…

子供がスタディサプリを気に入っている

これが大きかったです。

料金については、何も言うことないです。この内容としては安すぎると思います。塾の1コマ分の料金で全教科の動画授業を見放題です。

動画授業は質の違いが大きい

安ければいいというものではないのが教材ですよね。動画授業ならなんでもいいというわけではありません。子どもには、質が高い授業を受けさせたいです。

動画授業の質をチェックしよう

質の高い動画授業を見極めて選べるよう、チェックリストを作ってみました。

学習内容についてのチェック項目

  • 体系的にもれなく学べるカリキュラムがある
  • 難易度別、目的別の講義がある
  • 教育の変化に合わせて更新されている
  • プロの講師による動画授業である

学習システムについてのチェック項目

  • ウェブサイトやアプリが使いやすい
  • 計画を立てて学習できるようになっている
  • 動画を見っぱなしではなく確認テストがある
  • テキストを購入できる。または印刷できる
  • わからないことがあれば質問ができる

動画授業はすごくいいんだけど、ウェブサイトがどうにも使いにくくて無理だったところもありました。

講義の魅力についてのチェック項目

  • 講師が魅力的(話がおもしろい、子供から見てかっこいい等)
  • 教え方がうまい
  • 勉強のやる気がわくような声がけをしてくれる

子供が「この先生の授業だったら勉強をがんばれる」と言うなら、親としては「よしわかった」(スッと財布を取り出す)って言いたくなりますよね。

スタディサプリをチェックした結果

うちはスタディサプリのレギュラーコースを以前から続けています。

上のチェック項目をスタサプのレギュラーコースに当てはめてみると…

  • 計画を立てて学習できるようになっている
  • わからないことがあれば質問ができる

この2つの項目だけが、当てはまりませんでした。他は全部OKです。

実はこの2つにも、解決方法が用意されているのがスタディサプリなんです。

その解決方法とは、スタディサプリ個別指導コースです。

スタディサプリ個別指導コースとレギュラーコースの違い

スタディサプリの中学講座には、レギュラーコースの他に、個別指導コースがあります。

レギュラーコースでも、全学年、全教科の動画授業が見放題です。

個別指導コースでしかできないことは何かというと…

  • 専属のコーチがついてくれる
  • コーチが学習計画を立ててくれる
  • 学習のアドバイスや励ましをしてくれる
  • 動画授業で学習をしていてわからないことがあればコーチに質問できる
  • 理解度チェックテストの採点や指導をしてくれる
  • 個別指導コース用のテキストがある
注意
中高一貫校や私立中学に通われている方は、個別指導コースを受けることができません。レギュラーコースを受けることはできます。

また、個別指導コースがあるのは中学講座だけです。

スタディサプリ個別指導コースの対応教科は?

公式サイトのよくある質問のページによると、

基本的には、勉強スケジュールと理解度チェックテストは英数2教科対応、質問対応とテスト直前勉強プラン作成は5教科対応となります。
中3夏以降は受験対策のため、勉強スケジュールや理解度チェックテストも5教科対応となります。
中3夏以前でも、勉強スケジュールに5教科組み込んでほしいというご要望をコーチにいただければ、5教科の対応を致します。
(スタディサプリ公式サイトより引用)

個別指導コースについて、今日はサラッと説明しました。

これからこのサイトで、子供が実際に受講する様子を詳しくレポートしていく予定ですので、スタディサプリ個別指導コースが気になっている方は、また読みに来てくださいね。

スタディサプリ個別指導コースの料金は高い?

2020年7月時点でスタディサプリの料金は次のようになっています。

ベーシックコース 1,980円/月(税抜)
個別指導コース 9,800円/月(税抜)

月1万円ぐらいといえば、塾に行かせるとしたら1教科分ぐらいの料金でしょうか。それで全教科の学習が、個別指導つきでできます。

1万円でも高いなぁという方は、通常のコースを選べば、1,980円で全教科、質の高い動画授業が見放題です。自分で計画を立てて勉強する必要はありますが、費用はぐっと抑えられます。

スタディサプリの始め方

スタディサプリは、公式サイトから申し込みができます。

詳しい手順は説明しませんが、画面の説明通りに入力していけばOKです。

初めての方は「14日間無料体験」というボタンを押した後、学年、名前、生年月日などを入力し、パスワードを設定して申し込みをしてください。

スタディサプリ中学講座

スタディサプリ個別指導コースへの申し込み

うちはすでにレギュラーコースを受講中なので、サポートWebメニューの「利用照会」から、個別指導コースの申し込みをしました。

国語、数学、英語の教科書を登録します。スタディサプリは教科書対応の講義や定期テスト対策もあるんですよ。

クレジットカードの情報を入力して申し込みが完了しました。所要時間5分くらいでした。

申込完了後

数日後に個別指導コースのスタートセットが送られてくるそうです。動画授業だけではなく、テキストの冊子が届くというのはいいですね。デジタル教材での不足が心配な、紙に手で文字を書く学習もできます。

教務課の担当者さんからすぐにメッセージが届いていました。スタディサプリのスタッフの方が、コーチと一緒にサポートしてくださるとのこと。

最初にやるべきこととして、「学習アンケート」がありました。

学習アンケートのページでは、まず月曜日から日曜日まで、それぞれ何時間勉強できるかを選んで回答します。

「30分」~「6時間以上」の選択肢から選べる他、「学習する時間がない」という選択肢もありました。

英語と数学の教科書進度を回答する項目もありました。学校の授業で、教科書の何ページまで進んでいるかを答えます。

次回の定期テストの日程も回答します。

この学習アンケートを参考に、担当コーチがスケジュールを作ってくれるんですね。

学習アンケートを送信すると、「現在、コーチ選定中です」という画面表示となります。

数日中に担当のコーチから子供あてにメッセージが届くことになっています。

うちの子の高校受験勉強が始動しました。

これから、スタディサプリ個別指導コースについて、レポートしていきますね!